BS_main

OUTLINE

福井県福井市の海沿いにあるヴィラ「BLUE SQUARE」のリブランディングをさせていただきました。ブランド戦略からコンセプト設計、ネーミング、ロゴマーク制作、Webサイト制作、撮影ディレクションまでを担当しました。

BS_sub
福井県福井市、越前海岸の美しい海岸線沿い──鉾島のすぐ近くに佇む、一棟貸しタイプのヴィラ。
この施設の最大の特徴は、折りたたむことで室内とテラスがひと続きになる全開口窓。窓を開け放てば、目の前には越前の海と空が一面に広がる、贅沢なオーシャンビューが広がります。
今回、運営体制の変更に伴い、ヴィラとして新たなスタートを切るため、ネーミングとWebサイトを一新したいというご依頼をいただきました。
そこでまず取り組んだのは、「このヴィラならではの体験価値」を明確にすること。宿泊施設としてのコンセプトを設定し、それに基づいてブランド戦略、ネーミング、Webサイト構成、写真のディレクション、デザインなど、総合的なリブランディングを行いました。

実際に現地を訪れ、周辺を散策し、ヴィラにも宿泊させていただいた中で感じたのは、「越前海岸の圧倒的な魅力」でした。
時間とともに移り変わる海と空の表情。ゆったりと流れる街の時間。肌に心地よい海風、雄大にそびえ立つ鉾島、水平線に浮かぶ漁火、波音をBGMに眺める星空。全開口窓を開け放つことで、こうした越前の自然と一体になり、全身で風景を味わうような体験が生まれます。
この「自然とつながる贅沢な時間」こそが、このヴィラの最大の価値であり、強みであると考えました。
BLUE SQUARE、越前、プライベートヴィラ、オーシャンビュー、コーポレートサイト制作、実績
BLUE SQUARE、越前、プライベートヴィラ、オーシャンビュー、コーポレートサイト制作、実績
ネーミングの「BLUE SQUARE」は、お部屋から眺める海と空が、まるで一枚の絵のように、青一色の四角形として切り取られて見えることに由来しています。ヴィラの象徴でもある全開口窓から見える、その「青い四角」は、越前の海と空が織りなす風景を日常の中に取り込む、非日常的な体験を表しています。
ロゴマークは、そんな「BLUE SQUARE」の世界観を、視覚化したものです。
モチーフになっているのは「海の波」「音の波」「時間の波」。
このヴィラで感じられる越前の3つの波を、四角い窓で切り取った形で構成し、刻一刻と表情を変える海と空の情景を象徴的に表現しました。
BLUE SQUARE、越前、プライベートヴィラ、オーシャンビュー、コーポレートサイト制作、実績
ホームページは、「青さ」「自然」「ゆるやかさ」「清潔感」をキーワードに、施設の魅力が最大限に伝わるようデザインしています。お部屋の設備や周囲の自然環境、滞在中の過ごし方などを丁寧に紹介し、訪れる方が具体的なイメージを持てるよう構成しています。
写真はシチュエーション重視のカットを多く使用し、施設のシズル感や楽しみ方を視覚的に訴求。全体的に青みがかったトーンで統一することで、ブランドイメージでもある「BLUE感」を印象的に演出しています。
BLUE SQUARE、越前、プライベートヴィラ、オーシャンビュー、コーポレートサイト制作、実績
BLUE SQUARE、越前、プライベートヴィラ、オーシャンビュー、コーポレートサイト制作、実績
BS_PC_design
Art Direction
高坂翔悟(Ait Design)
Design
河野翔平(Ait Design)
Photo
EitoMars

PREV

WORKS INDEXWORKS INDEX

→